ただいまー
2005年6月9日無事に帰ってきたよー。
飛行機は激しくガラガラで、
なんかコキタナイおっさん(←失礼)とおしゃべりしながら快適空の旅。
でもインテリでリッチマンぽかった。
40代だと思うけど、
食品関係の仕事してて、イギリス在住で奥さんはイギリス人で、
主にヨーロッパとかアフリカとかを飛び回り、
今回は会議のために2週間だけの日本滞在でその後はシンガポールとか行かなきゃならないとか。
初めて住んだ外国が学生時代に留学したイギリスで、
当時は海外に行くこと自体がめずらしくて価値が認めてもらえなくて、
でもホントに行きたいし後悔したくないと思ったから留年してでも留学したそうな。
それは絶対無駄にはなってないって言ってた。
時代が違うしもちろん本人の努力とか才能次第だから簡単に鵜呑みにしちゃいけないけど、
でもすごく参考になる意見だった。
あんな風に優雅に自分の過去や意見を語れる人間になりたいと思った。
(身なりは別として←ひつこい)
飛行機は激しくガラガラで、
なんかコキタナイおっさん(←失礼)とおしゃべりしながら快適空の旅。
でもインテリでリッチマンぽかった。
40代だと思うけど、
食品関係の仕事してて、イギリス在住で奥さんはイギリス人で、
主にヨーロッパとかアフリカとかを飛び回り、
今回は会議のために2週間だけの日本滞在でその後はシンガポールとか行かなきゃならないとか。
初めて住んだ外国が学生時代に留学したイギリスで、
当時は海外に行くこと自体がめずらしくて価値が認めてもらえなくて、
でもホントに行きたいし後悔したくないと思ったから留年してでも留学したそうな。
それは絶対無駄にはなってないって言ってた。
時代が違うしもちろん本人の努力とか才能次第だから簡単に鵜呑みにしちゃいけないけど、
でもすごく参考になる意見だった。
あんな風に優雅に自分の過去や意見を語れる人間になりたいと思った。
(身なりは別として←ひつこい)
コメント